頭痛 | 三郷市の交通事故・むちうち治療ならハピネス整骨院
頭痛でお悩みの方は
意外に多く、主に肩こりや首のこりから来る筋緊張性頭痛が原因で
頭痛持ちになっている方が多いようです。
頭痛のことでお悩みでしたら
三郷市中央のハピネス整骨院にご相談ください。
頭痛の種類
筋緊張性頭痛
片頭痛
群発頭痛
くも膜下出血による頭痛
筋緊張性頭痛
多くの頭痛は筋緊張性頭痛といわれ
首や肩まわりの筋肉が緊張状態をしいられ、それが原因で頭が締め付けられるような頭痛が起こります。
また、精神的なストレスなども頭痛をより悪化させる原因となるようです。
パソコンを使用したデスクワークが多く、慢性的な肩こりになってしまっている方は
頭痛に悩まされることが多いので、肩こりの解消でほとんどの方が改善されます。
片頭痛
片頭痛はいったん起きると長時間にわたる頭痛です。
数時間で終わるものや2~3日続くこともあります。
こめかみから目にかけての脈を打つような痛みを発します。
男性よりも女性に多いのも特徴です。
片頭痛は主に家に帰ってから、リラックスしたときに起こることが多いようです。
リラックスしたことにより脳の血管が拡張し、周辺の三叉神経を刺激してしまうといわれています。
また、睡眠の摂りすぎや睡眠不足、疲労、光刺激なども
片頭痛を起こす引き金になると言われます。
群発頭痛
群発頭痛は1万人に1人といわれ、まれなケースの頭痛の種類です。
ただ、この群発頭痛が起こると、耐えられない痛みを伴うので、仕事や生活ができないくらいひどい頭痛になります。
特徴は20~40代の男性に多く、女性より5倍ほど発症確率が高くなります。
群発頭痛の原因はよくわかっていないことが多いのですが
アルコールやタバコが誘因となり、脳の血管の拡張が群発頭痛の引き金になるといわれています。
くも膜下出血による頭痛
くも膜下出血とはくも膜下腔というくも膜と軟膜の間にある部分で出血したものです。
脳の表面には外側から硬膜、くも膜、軟膜という3つの層があります。
くも膜下出血の頭痛は一般に「バットで殴られたような猛烈な痛み」といわれ
一般的な頭痛とは違い、生命にかかわる状態となります。
この場合は即、救急車を呼び
医療機関への受診をするようにしましょう。
頭痛にはいろんな種類があります。
自分の状態がどんなものなのか、判断ができない場合は
ぜひ三郷市中央のハピネス整骨院にご相談ください。
三郷市中央のハピネス整骨院の頭痛治療
頭痛の多くは筋緊張性頭痛です。
三郷市中央のハピネス整骨院では
筋緊張性頭痛でお悩みの方がいらっしゃいます。
そのほとんどが肩こりから来ている頭痛なので
原因となっている筋肉の緊張をとっていく治療を行います。
ただし、硬くなっている筋肉を押す、揉むというものではなく
筋肉に負担をかけない姿勢を作る治療を行います。
この骨格がずれたり、ゆがんだりしていると
また肩や首の筋肉に負担がかかり、頭痛の原因となってしまうからです。
つまり
肩こりの原因となる筋肉に負担をかけないように
骨格のゆがみを直す根本的な治療を行ないます。
三郷市中央のハピネス整骨院では
肩こりからくる頭痛でお悩みの方がたくさんいらっしゃいます。
頭痛でお悩みでしたらぜひ当院におまかせください。
【相談料無料】弁護士相談ならこちらから
三郷市ハピネス整骨院では交通事故専門弁護士と提携しています